WordやExcelで特定の文章や単語を一括で置き換える(置換)する方法

今回は、WordやExcelに入力した、特定の文章や単語を一括で置き換える方法『置換』をご紹介します。
『置換』は文章の中に複数存在する、名前の差し替えや日付の変更などを、一回の操作でまとめて置き換えることができます。
また、1度に全て置き換えるのではなく、置き換えたい場所を選択して、『置換』することもできます。
例えば、ひらがなの【はな】を漢字の【花】に『置換』します。
全ての【はな】を一瞬で【花】に、置き換えることができます。
メルマガやブログの下書きなどに活用することで、手間も省け時短にもなりますね(^^)
簡単な操作なので、ぜひ活用してください。
では、手順をご紹介します。
WordやExcelで『置換』を表示させる
■Word
①【ホーム】から②【置換】を選択します。
■Excel
①【ホーム】から②【検索と選択】をクリックし③【置換】を選択します。
■ショートカットキー(Word・Excel共通)
【Ctrl】+【H】で『置換』を表示させます。
特定の文章や単語を一括で置き換える(置換)方法
対象となる単語や文章を、一括で置換する方法をご紹介します。
『検索と置換』が表示されたら
①【検索する文字列】に変換対象の単語や文章を入力します。
②【置換後の文字列】に置換後の単語や文章を入力します。
入力が終わったら【全て置換】をクリックします。
一括で置換することができました。
【OK】→【閉じる】をクリックして終了です。
置き換えたい場所だけを選択して置換する方法
次に、置き換えたい箇所のみを、置換する方法をご紹介します。
ここでは、5つある『はな』の中の、3番目の『はな』を『花』に置換していきます。
『検索と置換』が表示されたら
①【検索する文字列】に変換対象の単語や文章を入力します。
②【置換後の文字列】に置換後の単語や文章を入力します。
入力が終わったら【置換】をクリックします。
置換したい場所まで、【次を検索】をクリックし移動します。(次の図を参考)
置換したい場所まできたら、【置換】をクリックします。
指定した場所だけを置換することができました。
他にも指定して置換したい場所がある場合は、【次を検索】で移動して【置換】をクリックしてください。
全て終了したら【閉じる】をクリックして終了します。
まとめ
今回は、便利な置換についてご紹介しました。
置換は名前の差し替えや、単語の差し替えなどが簡単に行えます。
1つ1つ、目で確認しながらの作業では、見落としがあるかもしれませんし、何より面倒です(^^;
置換を使って、時間と手間を省いてください♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです(*'▽')



Comment
こんばんは。
ブログランキングからきました。
置換のやり方解りやすく参考になります。
覚えておくと便利ですね。
ゆきぴさん。コメントありがとうございます。
『置換』便利ですよ~!
ぜひ、使ってみてくださいね(^^)