アフィリエイトの中で最も稼ぎやすい『ブログ・メルマガアフィリエイト』の仕組みを解説

『ブログ・メルマガアフィリエイト』とは、メルマガ・ブログの両方を使いアフィリエイトする方法です。
そのままですね(^^;
ブログと相性のいいメルマガを組み合わせることで、アフィリエイトの中で、最も稼ぎやすい方法でもあります。
大きく稼いでいるアフィリエイターの多くは、この『ブログ・メルマガアフィリエイト』を行っています。
ブログだけじゃダメなの・・・?
ムーさん
今回は、 『ブログ・メルマガアフィリエイト』の仕組みと、メルマガを取り入れる利点を紹介していきます。
アフィリエイトについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事からご覧ください。
ブログの役割と特徴
ブログ・メルマガアフィリエイトのなかで、ブログ、メルマガそれぞれに役割があります。
ここでは、ブログの役割や特徴について、ご紹介します。
ブログの特徴
アフィリエイトでは、 ブログは『お店』の役割をしています。
一度アップした記事は、いつでも、誰でも、自由に記事を読むことができます。
しっかりと育てたブログは、あなたが子育てをしているときも、本業で忙しく働いている時も、テレビを見ているときも、寝ているときも、お出かけしているときも、休むことなく24時間営業をしてくれます。
役立つコンテンツが多ければ多いほど、ユーザーは満足してリピーターとなってくれますし、人気店(ユーザーに評価されるブログ)になれば自動的に集客をし、商品も売れていく仕組みを作ることができます。
ブログの役割
ブログは、ターゲットと取り扱うテーマを絞って、情報発信をしていく必要があります。
なぜなら、ユーザーがあなたのブログに訪れる理由は、 『悩みを解決してくれる情報』を求めてやってくるからです。
例えば、「子育て」についての情報を発信するとします。
この時、「子育て」といっても、赤ちゃんなのか、幼児なのか、小学生なのか、中学生なのか、子供の年齢によって、知りたい情報は変わってきます。
また、「子育て」にも、食事についてなのか、教育についてなのか、しつけにつてなのか、など子育ての悩みは様々です。
そして、ママの年齢によっても悩みが変わります。10代なのか、20代なのか、30代なのか、40代なのか。
子供の年齢によって悩みは違うのは当然だよね・・・
ムーさん
ターゲットを絞ることで、本当に情報を届けたい人の役に立つブログになるよ!
miiko
同じ「子育て」についての悩みでも、4歳の男の子のママの悩みと、中学生の女の子のママの悩みは違います。
4歳の男の子のママに、中学生の女の子の反抗期についての情報は興味を持たれません。
たまたま、ブログの1記事が役に立ったという場合もあるかもしれませんが、あなたのブログが役に立つと思ってもらい、ファンになってもらうためには、訪れたユーザーとあなたのブログのターゲットとテーマが合致する必要があります。
ターゲットとテーマが合致し、濃い読者を集めることが、ブログの役目でもあります。
ブログの欠点
ブログは受けの媒体であるため、ユーザー自ら行動してもらわなければなりません。
こちらから、お願いして来てもらうことはできないのです。
ユーザー自らが検索し、あなたのブログに興味を持ち、訪問してもらう必要があります。
また、訪れたユーザーは、自由に記事が読めるため、あなたの意図しない順番で記事を読むこともできます。
ブログは集客や販売を自動で行ってくれる、放ったらかしのきく媒体ではありますが、ユーザーをコントロールすることが難しい欠点があります。
メルマガの役割と特徴
先ほど、ブログは『お店』の役割をするものだと、お伝えしました。
そして、受けの媒体あるために、ユーザーをコントロールすることが苦手です。
この、 ブログの欠点をカバーしてくれるのがメルマガです。
メルマガの特徴
メルマガは『営業マン』と同じ役割をしています。
ブログが受けの媒体であるなら、メルマガは攻めの媒体です。
こちらから、読者さんのメールボックスに、直接メールを送ることができます。
メールを送るタイミングも、読んでほしい内容や順番も、全てコントロールすることが可能です。
メルマガの役割
自ら興味がありメルマガに登録してくれていいるため、ブログのような役立つ情報の他に、自分のプライベートな話や、読者さんの質問に回答し悩みを共有するなど、 読者さんとコミュニケーションがとりやすく、親近感を得ることができます。
また、ユーザーをコントロールすることが難しいブログとは違い、情報を伝えるタイミングも時間も人も、自由にコントロールすることができます。
メルマガでやり取りが増えると親近感も増すね。
hana
購入したお店から、セールの情報や、クーポンなどが送られてきたことはありませんか?
最近では、購入した洋服に合ったコーディネートを紹介するメルマガなども送られてきます。
必要な情報を、必要な時に、必要としている人に直接送り、コミュニケーションを取ることで、信頼関係を深めることがメルマガの大切な役割の1つです。
メルマガの欠点
メルマガはブログとは違い、集客するための他の媒体を必要とします。
無料レポートスタンドに登録したり、ブログからメルマガ登録をしてもらう必要があります。
そのため、ブログからメルマガ登録してもらうための仕組みや、無料レポートを作成するための知識も必要とします。
*無料レポートスタンドとは、無料でダウウンロードできる電子書籍のことです。
有名な無料レポートスタンドには、メルぞうなどがあります。
ブログ・メルマガアフィリエイトが最も稼げる理由
ブログ(お店)が集客をし、営業マン(メルマガ)が売り込みをする。
これが、メルマガ・ブログアフィリエイトの手法です。

読者さんがいなければ販売すらできませんし、販売するためには読者さんを集めなくてはなりません。
ブログとメルマガを組み合わせ、お互いの強みを生かし欠点をカバーすることで、集客をし信頼関係を築き、販売に繋げることができます。
これが、ブログ・メルマガアフィリエイトが最も稼げる手法である理由です。
まとめ
『ブログ・メルマガアフィリエイト』では、集客するためのブログや無料レポート、信頼関係を築き販売するメルマガの両方を必要とするため、仕組みを作るまでの時間はかかります。
ですが、1度しっかりとした仕組みを作ることができれば、集客も販売もあまり手間をかけずに行えるようになります。
そのためには、ターゲット、テーマを絞り、ユーザーに役立つ情報を発信して、あなたのファンを集めていきましょう(*’▽’)
メルマガアフィリエイトの始め方については、事らの記事をご覧ください。
初心者でも、メルマガがてできるの?そんな疑問や不安をお持ちのかたは、こちらの記事も合わせてご覧ください(^^)
超初心者だった私が、知識ゼロからブログメルマガアフィリエイトで収入を得られるようになるまでに、実践したことを公開しています。
参考記事
最後までご覧いただきありがとうございます。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです(*'▽')



自宅でお仕事!ブログを仕事にしませんか?
初心者でも・実績がなくても自分のペースで
『ブログで稼ぐ力』を身に付けるための『無料メルマガ講座』です。
さらに、ブログ運営に役立つ4つのプレゼント付き!
