主婦でもブログを書いて在宅ワークができるアフィリエイトとは?仕組みやメリット・デメリットを紹介します

外に働きに出れない子育て中のママや、将来のために副業を始めたい方に人気のアフィリエイト。
パソコンとネットが繋がる環境さえあれば、ブログやSNSを使って誰でも在宅ワークを始めることができます。
子供が小さくて働きに出れないし、自宅でブログを書くだけで仕事になるなんて、夢のようなビジネス!
ムーさん
と、思ってしまいがちですが、アフィリエイトは『自宅に居ながら楽して稼げる夢のようなビジネス』ではありません。
時間や場所を選ばずに、仕事をすることはできますが、メリットだけに目を向けて『楽そう』『稼げそう』という思いだけで、アフィリエイトを始めると『こんなはずじゃなかった(>_<)』と、簡単に挫折する可能性も・・・
ということで今回は、 アフィリエイトを始める前に知っておきたい、アフィリエイトの仕組みや、メリット・デメリットをご紹介します。
そもそもアフィリエイトとは?
アフィリエイトとは、インターネットを介した『紹介業』です。
広告主さんの商品やサービスを、ASP(成果報酬型広告を配信するサービスプロバイダ)を介して、あなたがブログやSNS等で紹介します。
あなたが紹介した商品やサービスが購入されると、報酬が発生する仕組みになっています。
聞きなれない言葉も多いので難しく感じますが、アフィリエイトの仕組みはシンプルで、日常生活でも普通に行われている『紹介』と同じ事です。
前髪作りたいんだけど、おすすめの美容室があったら教えて~
ムーさん
私は駅前のたま美容室に行っているよ!カットも上手だし、看板猫もかわいいからお気に入り♪
やっちゃん
■あなたが通う美容室を友達に紹介し、紹介料として3,000円の割引サービスをうけた。
■あなたのお子さんが通う塾にお友達を紹介し、紹介料として5,000分の図書カードをもらった。
■あなたが利用しているスマホゲームを友達に紹介し、紹介料として1,000ポイントプレゼントされた。
など、このように『紹介』は生活の中でも身近に行われています。
何気なく見ているSNSも、ファッションコーディネートを紹介しながら、身に着けているアイテムをアフィリエイトしていたり、レシピを紹介しながら、利用したキッチングッズを、アフィリエイトしていたりするブログがたくさんあります。
アフィリエイトは他人の商品やサービスを紹介し、紹介した商品やサービスが購入されると、あなたに報酬が発生します。
つまり、 自分に商品がなくても、他人の商品を紹介し販売できれば、ビジネスになるのです。
在庫を抱える必要がないから始めやすいビジネスなんだね!
ニャン
アフィリエイトのメリットとデメリット
ネットビジネスは夢のようなビジネスに思われがちですが、真逆である胡散臭いイメージも未だに残っているのが現状です。
ここでは、 アフィリエイトのメリット・デメリットについて紹介します。
アフィリエイトのメリット
なんと言っても一番のメリットは、『時間も場所も自由に仕事ができる事』です。
インターネットに繋がる環境とPC1台で始めることができます。
本格的に始めても、ドメイン代やサーバー代は、月に2000~3000円程度。
万が一
ブログなんて書けない!私にはムリ・・・
ムーさん
と、心がポッキと折れてしまっても、借金を背負うことなく、ほぼノーリスクでチャレンジすることができます。
また、子供の具合が悪くなる度に、ドキドキしながらかける電話は不要になります。
子供が熱を出してしまって、今日はお休みさせてください💦
ムーさん
自宅で仕事ができるため、職場からの圧力や、苦手な人とのお付き合いからも解放されます。
ブログに書けるほど得意な事もないし、そもそも文章書くの苦手だしという方でも大丈夫。
今日は、○○について学んだことを記事にしてみよう!
ムーさん
アフィリエイトは、知識や経験を積みながら始めることができるんです。
まだまだメリットはたくさん♪
■場所や時間を選ばずに仕事ができる。
インターネットに繋がる環境であれば、PC1台で始められます。
■ほぼノーリスクで、始められる。
商品の在庫を抱える必要がないため、ノーリスクで始められます。
*インターネット環境やPCがない場合は、準備する必要があります。
■煩わしい人間関係から、解放される。
アフィリエイトは個人事業主と同じです。会社のように面倒な上司や、気の合わない同僚とのお付き合いもありません。
■PC1台で、いつでも始められる。
アフィリエイトをやろう!と決意したら、今日からでも始められるビジネスです。
■知識や実績がなくても始められる。
知識や実績を積み重ね、ステップアップしながら取り組めます。
■副業からでも始めやすい。
時間も場所も自由にきめられるので、副業から始められます。
■人の役に立つ仕事。
中には、詐欺まがいな事をしている人もいますが、本来アフィリエイトは『役に立つ情報を提供する』ことで収入を得ることができます。
■知識や経験が情報になる。
あなたの持っている知識や、経験を提供することで、誰かの役に立ち収入に繋がります。
アフィリエイトのデメリット
メリットだけをみると夢のようなビジネスですが、アフィリエイトのデメリットも、しっかり確認してきましょう。
アフィリエイトは、ブログに好きな事を書くだけで、お金がチャリ~ン💰と入ってくるものではありません。
また、仕事に行ったらお給料がもらえる会社員とは違い、ブログを育てる間は、どんなに作業をこなしても無給です。
こんなに毎日ブログ書いているのに、いつになったら報酬が発生するの?もう疲れた!ブログなんてやめてやる~!
やっちゃん
成果が出るまでには、ある程度の期間を必要とするため、この期間に挫折してしまうこも。
■結果がでるまでに時間がかかる。
アフィリエイトを、きちんとしたビジネスとして取り組むのであれば、正当な方法で継続的に収入を得る仕組みが必要です。
そのためには、地道な準備期間が必要となり、今日初めて一か月後に100万円稼ぐなど、短期間で結果の出るビジネスではありません。
■挫折しやすい。
会社のように、やることが与えられるわけではなく、すべての作業を自主的に行うものです。
また、結果が出るまでに時間もかかるため、アフィリエイトのいい所だけをみて始めた場合は、挫折しやすい傾向にあります。
■学びや努力は必須。
知識や実績がなくても始められる事が、メリットでもあるアフィリエイトですが、いつまでも知識がないままでは収入にはつながりません。
知識や経験を積み重ねていくことで、収入にもつながっていきます。
他の仕事同様、学びやステップアップなしでは、ビジネスとして成り立ちません。
努力は必須!決して楽して稼げる仕事ではないとこは忘れないでね。
miiko
まとめ
アフィリエイトは、好きな場所で好きな時間に仕事ができ、人に感謝されながら収入を得ることのできる、魅力的なビジネスです。
しかし、努力なしでは、ビジネスとして成り立たないのも事実です。
あなたが芸能人でもない限り、日記のようなブログを書き続けても1円にもなりません(;’∀’)
正しい方法で正しい方向に進む学びや、努力が必要だということは、忘れないでくださいね。
アフィリエイトを始めるには、具体的にどうしたらいいの?
続きは、『アフィリエイト入門講座』をご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです(*'▽')



自宅でお仕事!ブログを仕事にしませんか?
初心者でも・実績がなくても自分のペースで
『ブログで稼ぐ力』を身に付けるための『無料メルマガ講座』です。
さらに、ブログ運営に役立つ4つのプレゼント付き!
